最近大阪から麻疹が広がり始めましたが、よく考えると、 息子が就学前の麻疹の予防接種(2回目)がまだだったので、 急いで予約して今日予防接種を打ってもらいました。
いつも通っている小児科ですが、こちらで予防接種を打ってもらうのは初めてです。 小児科でも診察室はすごくスタイリッシュな空間です。 ところが、息子の右腕に注射する為に息子を向かって左に向かせた時です。 先生が「お、ポケモンがおるねー」「お猿も二匹おるけどどこかわかるか?」 など、息子に尋ねられたのです。 そしてよく見ると、ドアの上や天井の角の方が 色んなキャラクターの人形やステッカーで彩られていました。 それでも部屋はやはりスタイリッシュなのですが、 そのお注射の時間だけは、キャラクター達が上から微笑みかけてくれ、 ここ確かに小児科の診察室だと再認識するわけです。 そして、お猿を探している間に注射は終わっていました。 受ける前は怖がっていた息子ですが、泣かずに上手に受けることができました。
先生の流石のリード、処置にも感心しますが、 その為のこのデザインが素晴らしいと思いました。
デザイン、大事。
「作曲デザイン」もそのような合点のいく、 説得力のあるコースになればと思います。
#Design #子育て #プロフェッショナル #クリエイティブ
